人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2014年 03月 12日

synthetic

synthetic_b0049658_17295736.jpg
2月は雪にやられてしまいましたが、約1ヶ月のこのバイクの「intermission」が終了と同時にフォークオイルも交換しました。昔はオイルもどうたらこうたら???いろんな方々の意見を拝聴しましたが、現在は・・・
そう言えば「synthetic」という表記のオイルは不可とか、名指しでMOTUL不可、なーんていうマニュアルに明記されたものもありますね。現在はサスペンションの性能やセッティングにまったく不満がないので、それぞれのサスペンションに無難なものを同じ条件で使い続けています。FOXもグリーンからレッドになった時、「synthetic」という表記になりました。すべてにおいて「synthetic」が良いとは思いませんが、素手で作業した後の手洗いの落ち方がオイルによって全然違いますね。
私の場合、マルゾッキは昔からMOTUL FACTORY LINEを愛用しています。モーターサイクルの世界では高額商品ですが、自転車界では決して高額とは言えないのが不思議です。


by kbrosf1 | 2014-03-12 18:08 | 紹介/参照 | Comments(0)


<< The Tsukuba mou...      This morning in... >>