
夜明け一番と日中、そして三寒四温のサイクルで、この時期寒暖差20℃以上の冬と夏が同時に楽しめます。暖かいと言うより暑くなったので久しぶりに持ち出したエアサスバイク、最初のひと乗りでBBハイトが上がりキャスターが立ってるのがわかります。以前はフロントがWクラウン仕様だからと思っていましたが、やはりシングルクラウンになっても同じでした。皆さん、いちいちエア圧を調整しているのでしょうか?私はオイル交換同様、年に2回の季節の変わり目での調整以外はやっていません。私の言うマウンテンサーフバイクではありませんが、私のバイクの中では最短のホイールベースと最短のリアセンターを生かせれば最強です。