人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2022年 06月 16日

Green, Green Grass Of Home

Green, Green Grass Of Home_b0049658_20413014.jpg
田舎暮らしなんて普通に当たり前に過ごしてきましたが、人力マウンテンサーファーからエレクトリックマウンテンサーファーに転向して体力だけでなく気持ちの余裕も生まれ、改めて緑の美しさに気付かされています。地元でも人力MTBはもとより徒歩や車などでは一生来ることのなかったであろう場所にeMTBを止めて、こんな歌を口ずさめば、素敵な思い出になることでしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=a2LeyTtHoCY
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

by kbrosf1 | 2022-06-16 07:36 | 徒然 | Comments(4)
Commented by OKS at 2022-06-16 20:59 x
こうして風景をみていると、イタリアのトスカ-ナ地方かと思うほど緑豊かだね

いいなあ渋いな…Green, Green Grass Of Home
https://www.youtube.com/watch?v=njHupvqb5WM

こういうのも思い出してしまいました…
https://www.youtube.com/watch?v=GnlieSYO7jk
Commented by kbrosf1 at 2022-06-17 08:54
> OKSさん
トムジョーンズの方が有名ですね。すっかりブランデーグラスで落とされ泣きながら笑い転げてしまいましたが、大野一雄さんからショルティ、そして石原裕次郎に至るまでの壮大なテリトリーには降参です。
Commented by OKS at 2022-06-18 20:53 x
とんだグラス違いで…
これは死刑囚の夢の歌だったんですね。深い歌詞ですが、日本で歌われている歌詞は別物でした。NHKの「みんなの歌」で歌われていたようです…
https://www.youtube.com/watch?v=v7IjwiAQzsU

Commented by kbrosf1 at 2022-06-19 08:58
> OKSさん
そうそう、特にラテンミュージックも爽やかなメロディーの歌詞を翻訳してみると、ドロドロとした愛憎劇みたいのがたくさんあります。最初は驚きもしましたが、今では愛憎劇も爽やかなものかもしれないと思えるようになりました。


<< Kawasaki Ninja XX      COVE SHOCKER XX... >>