人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2023年 05月 30日

BOOST モード

BOOST モード_b0049658_19574149.jpg
このbroseモーター仕様のFANTICに平地で初めて乗ってBOOSTモードにした時、私もちょっと恐ろしさを感じたくらいです。それでも山に行って上り始めるや、コレだ!と感動したものです。ここが駐車場や店舗前試乗では全くイメージできないところです。当時ネット上ではeMTBはエコモードメインで使うような偏見じみた情報に溢れ、単に上りがちょっと楽になればいいような何ともeMTBの可能性をつぶすようなものでした。もちろんそんな使い方で楽しむのもひとつですが全てではありません。まあ、過去にいろんなeMTBをいろんなスタイルで山でガンガン乗った経験もないのに人力MTBのバックボーンだけで全てがわかったようなレビュアーはどこにでもいますからね。すみません、それは私です。1500日くらいのライドではまだまだ・・・ピ・ピ・ピーヨコちゃんじゃ、アヒルじゃがぁがぁ、どうもすいません。
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

by kbrosf1 | 2023-05-30 05:50 | 紹介/参照 | Comments(2)
Commented by OKS at 2023-05-30 09:13 x
こればかりは…経験してみるしかないですよね。
バイクメ-カ-でもあるFANTICをご存じのオフロ-ドバイクオジサン達も興味津々ですよ。FANTIC BOOSTモードで坂道乗らせてあげると、「こんなパワ-あるの?」と驚きます。歳とともにハイパワ-オフロ-ドバイクも大変になるようで、MTBダウンヒルの経験があるオジサンは、「次はこれだな」と感心するようです。
北陸の魚や米のように、食べてみればわかりますよね。食べてみる・経験してみる・いってみるしかないでしょう。高峰へ


Commented by kbrosf1 at 2023-05-30 16:33
> OKSさん
これまで高峰にいらしたグループで、FANTICと他国内仕様のeMTBをみんなで乗りかえながら遊ぶと、100%最後はFANTICの取り合いになります。この現実を知らない業者さんがまだまだ多いようです。いや、目をつぶっているのかもしれませんね。


<< 浦島太郎      Levo SL モード >>