人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2023年 09月 17日

Just the Two of Us

Just the Two of Us_b0049658_18263898.jpg
なんじゃこりゃー!って瞬殺されてしまう感動は年齢と共に減ってきましたが、長年人力MTBを乗ってきて初めてeMTBに乗って以来、そして大型バイクばかり乗ってきて初めてこのわずか156ccのスクーターに乗って以来、すっかりハマり込んでいます。昨日の朝は約30km先に用事があってこのチョロP(PCX160)で行ったのですが、アッという間に用事が終わってしまったので、そうだ、温泉行こう!と思い立ち、約120km先の温泉にやはりビーサンと短パンスタイルで行きました。押しても乗ってもクイックな取り回し、気まぐれ停車やUターンの気安さ、パワーがモノ言うセクション以外の速さ等は大型バイクにはない魅力、特にタイトな峠道の下りで大型バイクに道を譲らせるのが結構快感なんですよ。どうもすいません。eMTB同様、いつでも自分の期待に応えてくれるチョロPと、Just the Two of Us・・・


演奏開始直後、一発瞬殺のギターです。昔のタイプによくいる凄んだり力んだり、難しい顔してないところがカッコイイ!大御所感出さずにこのまま成長して欲しい。


by kbrosf1 | 2023-09-17 19:35 | 徒然 | Comments(2)
Commented by OKS at 2023-09-17 23:22 x
こりゃうまいな-
フラメンコギタ-から来た人なのか?パ-カッションのような使い方もスゴイ。
こりゃ久々にスゴイもの聴いた。
アコギのポジションが独特だね。
日本にも田端先生が…
https://www.youtube.com/watch?v=uBQlfYe7AGE

Commented by kbrosf1 at 2023-09-18 14:02
> OKSさん
評論家風に言えば、~年に一人の逸材、とかになるんでしょうね。私風に言えば明らかに良い意味で化け物クラスだと思います。テクニックにシンクロしたアレンジ能力も素晴らしい。これを譜面にしてもまともに演奏できるプレイヤーがそうはいないんじゃないですか?私も久しぶりに最初の一聴で背筋がゾクッとなりました。恐ろしい若者です。
田端先生・・・これは比較なんてナンセンスな別世界です。いつも不思議に思うのですが、なぜ田端先生みたいな人まで御存知なのでしょうか?


<< 高峰 e-MTB ワールド ...      霧の高峰 III >>