人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2023年 09月 17日

霧の高峰 III

 霧の高峰 III_b0049658_09031036.jpg
今朝の霧深い高峰・・・幻想的で清々しく走れたeastboundは、まるで夢の中で走ってきたような感じです。こんな時は特にどこをどういう風に下ってきたか覚えてないんですよね。そしてしばらく、いつもより強い心地良い浮遊感が残ります。これが「ナチュラルハイ」というものなんでしょう。結局これを求めて毎日山に来てしまうんですよね。
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

# by kbrosf1 | 2023-09-17 09:23 | 徒然 | Comments(0)
2023年 09月 16日

海を見ていた午前

海を見ていた午前_b0049658_17052641.jpg
あなたを思い出す 温泉に来るたび バイクとばして今日も ひとり来てしまった~、どうもすいません。

# by kbrosf1 | 2023-09-16 17:12 | 徒然 | Comments(0)
2023年 09月 16日

welcome to 高張性弱アルカリ性高温泉 (五浦観光ホテル別館 大観荘)

welcome to 高張性弱アルカリ性高温泉 (五浦観光ホテル別館 大観荘)_b0049658_16374856.jpg
連休でみんな山に行くんだって。じゃあオイラは海に行こう!そして師匠に教えてもらった高張性温泉とやらに挑戦してみよう、ということで・・・こんな温泉もあるんですね。高張性か気温が高かったからかはわからないけど、10分くらいでノックアウト。さらには全身オイルコートされ、オイラのインナーチューブと同じノンフリクション状態、つるつるピカピカ、匂いもオイリーです。

# by kbrosf1 | 2023-09-16 16:58 | 紹介/参照 | Comments(2)
2023年 09月 15日

shimano vs bosch

shimano vs bosch_b0049658_09083910.jpg
個人的にはボッシュ(race仕様)に興味がありますが、モーターの収まりの良いシマノを見てしまうとボッシュはドンくさく感じます。わずかな部分ではあっても全体的なイメージも結構違うものですね。さらにヒットする確率もかなり違うであろうことは、乗ってる人ならわかるはずです。次世代ボッシュ、待ちますか・・・それとも、みんなが待ち望んでいるTQモーターの90Nmクラスですか・・・
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

# by kbrosf1 | 2023-09-15 09:24 | 紹介/参照 | Comments(0)
2023年 09月 14日

私にコレ以上はいらないバージョン IV

私にコレ以上はいらないバージョン IV_b0049658_20425380.jpg
例えばサス(ショック)自体のスペックや性能、セッティングばかり追いかけてもダメなんですよ。最終的にはバイクの一部ですからね。実走状態で良くないと。でも最初から自分にとって何が良い状態なのか誰もがわかるわけではありません。うんちくかますよりライダーさんと遊ぶ環境に無難な総合的バイクセッティングをしてあげて、ま、とりあえずコレで乗ってみて、でイイんじゃないですか?ライダーさんがそのまま乗り続けるのも良し、誰もが機材やセッティングに興味を持つとも限りません。そんなライダーさんには本人のスキルアップに応じて、黙ってちょっとセッティングを変えておくのも心憎いかも。
私もコレ以上はいらないバージョンと思えるまでのバイクを手に入れたのは幸せですが、そこまでたどり着く過程を踏まずに現在に至ったら、どれだけの面倒が回避できたか・・・な~んて思うことがあります。


# by kbrosf1 | 2023-09-14 09:35 | 紹介/参照 | Comments(0)