人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2014年 03月 09日

This morning in Tsukuba XV

This morning in Tsukuba XV_b0049658_12302778.jpg
昨日に続き、今週末は特に「ガンガン」乗ってきました。と言っても、わずか数分の下りの為に40~50分歩いて、3~4本といった感じなのですが・・・


# by kbrosf1 | 2014-03-09 12:39 | 徒然 | Comments(2)
2014年 03月 08日

a hell of a good time II

a hell of a good time II_b0049658_14291584.jpg
昨年の同週末は、夏!を味わえていたようです。今朝は-6℃、真冬同様でしたが、このところの恵みの雨と風で、トレイルは完全に雪前のコンディションに戻りました。この先のOMRセクションの倒木以外は一気に下って来られます。あまりにも楽しくて一気に4本目・・・ハンドルに両肘ついてのダレた上りの押し歩き中、一瞬寝てしまいました。


# by kbrosf1 | 2014-03-08 14:47 | 徒然 | Comments(2)
2014年 03月 07日

Araya Big Willie MG2000

Araya Big Willie MG2000_b0049658_19232780.jpg
10年以上、2台のバイクで使っています・・・パンクや転倒から開放されてから、一度組んだホイールは振れ取りの心配もなくなりました。もちろん、タイヤやサスペンションの性能もあるでしょう。
タイヤ交換を機に組んだ後、初めて振れ取り台に乗せてみましたが、やはり溶接部に約1mmの振れが出ていました。かわいいものですね。


# by kbrosf1 | 2014-03-07 19:44 | 紹介/参照 | Comments(0)
2014年 03月 05日

sobel

sobel_b0049658_20291931.jpg
空間1次微分を計算し、輪郭を検出するフィルタだそうです。


# by kbrosf1 | 2014-03-05 20:30 | 紹介/参照 | Comments(0)
2014年 02月 27日

TIGON Lazer Beam

TIGON Lazer Beam_b0049658_17121464.jpg
2012年 01月 31日の記事以来ということで、約2年ぶりに新調しました。私は「ビーサン」以外では、ずっと理想的な靴には恵まれませんでしたが、このシューズと出会ってからはまったく不満がありません。片足100g台の軽量かつ薄いソール・・・バネ下、特にホイール外周同様、クランク外周のペダルと共に「軽さ」を求めるところです。そして「薄さ」・・・せっかく薄型ペダルを使っても、ソールが厚ければ意味がありませんからね。前回同様、セールで約¥2,000という価格も魅力です。
大袈裟ですが私のMTB歴での「悟り」は、バイク全体の重心の為にクランク中心(BB)部は重く、外周は軽く!です。


# by kbrosf1 | 2014-02-27 17:28 | 紹介/参照 | Comments(0)